グループウェア開発用フレームワーク
-
- 長谷部 浩一
- (株)東芝研究開発センター情報・通信システム研究所
-
- 山口 浩司
- (株)東芝研究開発センター情報・通信システム研究所
-
- 澤島 信介
- (株)東芝研究開発センター情報・通信システム研究所
-
- 友田 一郎
- (株)東芝研究開発センター情報・通信システム研究所
-
- Trehan Rajiv
- (株)東芝研究開発センター情報・通信システム研究所
書誌事項
- タイトル別名
-
- Framework for Groupware Systems
この論文をさがす
説明
従来のグループウェアシステムではユーザにシステムをどのように見せるかというモデルの問題と,各機能をどのような手段で提供するかというインプリメンテーションの問題とが一体となって議論されていた.しかし,これらは本来別々に議論するべき問題である.そこで,我々はグループウェアシステムのインプリメンテーションで重要な役割を果たすマルチメディアデータ処理をネットワーク上で行なうフレームワークを開発した.本フレームワークはクライアント/サーバモデルに基づきネットワーク透過なメディア処理環境を提供するメディアサーバと,並行オブジェクト指向C言語cooCとから構成される.また,メディアサーバとcooCを利用して簡単なグループウェアシステムを記述できるツールキットShared Hypermedia Object Oriented Toolkit (SHOOT)を試作した.
収録刊行物
-
- 情報処理学会研究報告. [グループウェア]
-
情報処理学会研究報告. [グループウェア] 93 (56), 1-8, 1993-06-25
一般社団法人情報処理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1571417127176364416
-
- NII論文ID
- 110002932612
-
- NII書誌ID
- AN10463997
-
- ISSN
- 09196072
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- CiNii Articles