電子制御工学科の英語技術者教育の現状と今後の方向 -模擬試験とe-Learning 学習との関係並びに英語による専門教育について-
書誌事項
- タイトル別名
-
- A Report on the Present Status and Future Planning on English Engineering Education at the Department of Digital Engineering - On the Respect of Pre-Examination and e-Learning Study -
この論文をさがす
説明
グローバル化が急速に進展する中で「「英語が使える日本人」の育成のための行動計画」が策定され,H20 年度を目指して英語教育の改善が進められて来ている.本報告では,先ず,電子制御工学科に導入されたTOEIC トレーナーを活用した工業英語の授業実施の効果について検討し,e-Learning 学習と模擬試験の得点との関係について調査した結果を述べる.次いで,英語教育の推進並びに専門教育の英語化の取組状況を述べ,本年度のTOEICIP 試験に関するアンケート調査結果を分析する.
収録刊行物
-
- 沼津工業高等専門学校研究報告
-
沼津工業高等専門学校研究報告 43 209-216, 2009-01-31
沼津工業高等専門学校
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1571698602509351424
-
- NII論文ID
- 110007525175
-
- NII書誌ID
- AN00199473
-
- ISSN
- 02862794
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- CiNii Articles