日本建築学会「スマート建築モニタリング」に関する研究 : 知的環境とセンサネットワークで実現するスマート建築(ポスターセッション,知的環境,センサネットワーク,スマート建築,スマートシティ,構造モニタリング,ゼロエネルギービルディング,社会基盤センシング,BIM/CIM,国土基盤モデル,一般)

書誌事項

タイトル別名
  • Research on "Smart Architecture Monitoring" of Architectural Institute of Japan : Smart Architecture realized by Ambient Intelligence and Sensor Networks

この論文をさがす

説明

次世代のスマートな建築を目指して、知的環境やセンサネットワークを始めとする先端的な情報通信技術(ICT)の応用が進みつつある。建築分野には、構造、環境、計画、生産、防災などの専門分野があり、建築プロジェクトには、計画・施工・運用・維持管理等の時間軸上の段階がある。それぞれの専門分野と段階において、ICTを応用したアプリケーションが独自に開発されているが、有機的に連携しているという状況にはない。日本建築学会・スマート建築モニタリング応用小委員会では、スマートハウス、スマートビル、スマートシティの実現を目指し、各専門分野を横串で連携し、各段階での建築のモニタリングを行うシステムについて、実践的な研究を行っている。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1571698602829687296
  • NII論文ID
    110009902439
  • NII書誌ID
    AA12618979
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ