東京23区における街路樹ハナミズキの植栽環境と生育状況
-
- 市川 薫
- 東京大学大学院農学生命科学研究科
-
- 原 祐二
- 東京大学サステイナビリティ学連携研究機構
-
- Henry Brian P.
- Department of Transportation, Washington, D.C., USA
-
- Storer Andrew J.
- School of Forest Resources and Environmental Science, Michigan Technological University, USA
-
- 武内 和彦
- 東京大学大学院農学生命科学研究科|東京大学サステイナビリティ学連携研究機構
書誌事項
- タイトル別名
-
- Planting environment and growing condition of dogwood (Cornus florida) street trees in the 23wards of Tokyo prefecture
説明
街路樹の適切な樹種選択や管理に資する知見を得ることを目的として、東京23区における街路樹ハナミズキの植栽環境と生育状況について実態を把握・整理した。まず、植栽箇所の空間的特徴とその変化を、GISを用いて解析した。次に、植栽環境、植栽背景、生育状況について現地で調査を行った。結果、ハナミズキは主に、宅地、商業・業務用地において植栽されていたが、植栽理由や生育状況は周辺土地利用や道路規模により異なっていた。特に、国道や都道、また広幅員の道路では、道路工事を契機とした植栽が近年増加しているが、生育状況は好ましくなかった。区道では、特に「商店街型」や「混在型」の土地利用において、歩道整備の一環として植栽されていた。今後、植栽環境と生育状況に関する更なる知見の蓄積と、それを基にした、場所に適した樹種の選定と管理が望まれる。
収録刊行物
-
- 日本造園学会 全国大会 研究発表論文集 抄録
-
日本造園学会 全国大会 研究発表論文集 抄録 2007 (0), 55-55, 2007
社団法人 日本造園学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1571698603242861184
-
- NII論文ID
- 130007011208
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- CiNii Articles