柔道における伝統の創造 : 西郷四郎の神話分析
-
- 溝口 紀子
- 文化政策学部国際文化学科
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Invention of Tradition in Judo : The Saigo Shiro' Myth of Analysis
この論文をさがす
説明
「姿三四郎」というヒーローは、講道館柔道、日本柔道の発展とともにあたかも実在の人物であるかのように語られている。日本のヒーローとして「姿三四郎」は1942 年に小説化、19433年3月25日に映画として上映された。 「姿三四郎」のモデルは西郷四郎である。西郷四郎の神話は講道館正史を確立するためには欠かせないであろう。西郷四郎をとりあげ、実像に迫りつつその神話が生まれた当時の社会を活写することを試みたい。
収録刊行物
-
- 静岡文化芸術大学研究紀要
-
静岡文化芸術大学研究紀要 15 23-28, 2014
静岡文化芸術大学
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1571980077761438080
-
- NII論文ID
- 110009889003
-
- NII書誌ID
- AA11576760
-
- ISSN
- 13464744
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- CiNii Articles