研究所紹介:富士通研究所情報社会科学研究所 : 幕張の研究部について
-
- 上田 晴康
- 富士通研究所(株)情報社会科学研究所
書誌事項
- タイトル別名
-
- Introduction to ISIS of FUJITSU and its Research at Makuhari
この論文をさがす
説明
情報社会科研究所(旧称国際情報社会科学研究所)は,基礎研究に重点をおいた研究所であり,沼津と幕張の二箇所に拠点を置いている.本発表では,昨年12月の蒲田から幕張への移転の際に大幅に改善された幕張の第二研究部の研究環境を紹介した後,生物情報科学,ソフトウェアプロセス,ワークステーション基礎技術,並列プログラミングなど多岐に渡る研究内容について紹介する.特に,著者の所属する並列プログラミンググループで行なっている並列グラフ書き換えシステム,並列制約論理型言語,自己記述的並列仕様記述言語,並列系アニメーションシステムなど並列計算機におけるプログラミングをサポートする研究について詳しく紹介する.
収録刊行物
-
- 情報処理学会研究報告. 人工知能研究会報告
-
情報処理学会研究報告. 人工知能研究会報告 93 (86), 21-, 1993-09-28
一般社団法人情報処理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1572543026986622848
-
- NII論文ID
- 110002674752
-
- NII書誌ID
- AN10464118
-
- ISSN
- 09196072
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- CiNii Articles