IS-A関係と正規表現を用いたDOT知識ベースシステムの設計および実装

書誌事項

タイトル別名
  • Design and Implementation of DOT Knowledge-base System using IS-A Relation and Regular Expressions

この論文をさがす

説明

ネットワークやグループウェアなどのマルチユーザのアプリケーションシステムに知識処理機能を付加して,柔軟な運用,管理を行なう研究が行なわれている.このようなことを実現する上で,対象に関するタクソノミの柔軟な表現と,集合を対象とした推論の能力,知識の曖昧性の取り扱いが重要となる.本稿では,これらのアプリケーションにおける推論エンジンとして開発したシステムDOT(Deductive and Object-oriented Term representation)について述べる.DOTでは,ドット記法とIS-A関係を用いてタクソノミを表現し,オートマトンを用いて条件を満たす全解集合を求める.結果は正規表現で表され,その正規表現は再び新たな知識の中で利用できる.知識の曖昧性は多重世界として表現される.その結果,DOTを用いて,前述のような知的アプリケーションの実現が可能になるものと考えられる.

収録刊行物

参考文献 (16)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1572543027083653504
  • NII論文ID
    110002930997
  • NII書誌ID
    AN10112482
  • ISSN
    09196072
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ