組み合わせ範疇文法(CCG)による日本語の敬語表現の分析に向けて

  • 渡辺成美
    お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科
  • 戸次大介
    お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科|国立情報学研究所

書誌事項

タイトル別名
  • Toward analysis of Japanese honorifics in CCG

この論文をさがす

説明

本研究では,戸次 (2010) の CCG による日本語文法の分析を拡張し,敬語表現のための統語素性と語彙項目を提案する.特に 「お勉強になる」 「お勉強する」 「ご勉強になる」 「ご勉強する」 という例に見られるような連接条件と用法を整理し,例外的な用例も含めて CCG の範囲で定式化を行う.また,敬語表現のための構成的な意味論についても考察する.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1572543027760478080
  • NII論文ID
    110009624078
  • NII書誌ID
    AN10115061
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ