書誌事項
- タイトル別名
-
- バナナ・海藻・大麻 まだまだある有望な植物原料、工夫次第で捨てていた植物が資源に
- バナナ カイソウ タイマ マダマダ アル ユウボウ ナ ショクブツ ゲンリョウ クフウ シダイ デ ステテ イタ ショクブツ ガ シゲン ニ
- バナナ・海藻・大麻 まだまだある有望な植物原料、工夫次第で捨てていた植物が資源に
- 特集 "脱石油"のものづくり 植物原料を使いこなせ!
- トクシュウ ダツセキユ ノ モノヅクリ ショクブツ ゲンリョウ オ ツカイコナセ
この論文をさがす
説明
バナナ繊維のシャツ、海藻の成分で作った梱包用の緩衝材、そして大麻の茎を原料に作ったサーフボード。これまで光が当てられてこなかった植物原料を使った、様々な製品の開発が始まっている。バナナ収穫後の茎は未利用資源 昨年、米国のカジュアル衣料ブランド「エディー・バウアー」が日本で展開する店舗に、一風変わったシャツが並んだ。その名も「バナナファイバーシャツ」。
収録刊行物
-
- 日経エコロジー = Nikkei ecology
-
日経エコロジー = Nikkei ecology (88), 42-45, 2006-10
東京 : 日経BP社
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1520572358040352128
-
- NII論文ID
- 40007401378
-
- NII書誌ID
- AA11344084
-
- ISSN
- 13449001
-
- NDL書誌ID
- 8036364
-
- 本文言語コード
- ja
-
- NDL 雑誌分類
-
- ZD25(経済--企業・経営--経営管理)
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ
- Nikkei BP
- CiNii Articles