山中馬車鉄道の客車について(計画系)

書誌事項

タイトル別名
  • About passenger cars of the Yamanaka horse tramway

この論文をさがす

説明

明治32〜大正2年まで、山中温泉へ温泉客を誘致するため、馬車鉄道が利用されていた。今回、加賀市内に当時の客車が二両、現存していることが確認された。そこで、この二両の実測を行い、同時に同鉄道に関する資料の収集を行った。二両に共通する特徴は、唐破風形の屋根、前後の扉、ロングシート型の座席であり、異なる点は車体の長さと、和風洋風の意匠の違いが見られる点である。また、御者台と台車は、ともに失われていた。

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ