粒子ベースによる雲のビジュアルシミュレーション

書誌事項

タイトル別名
  • Particle-based Visual Simulation of Clouds

この論文をさがす

説明

映像コンテンツの制作には, CGを中心としたディジタル映像技術の利用が不可欠となっている.近年, 特に映画の制作においては, 実写映像とCG映像の違和感のない合成技術が開発, 利用されており, 自然界に存在する様々な物体や現象をリアルに表示するCG技術の開発が, ますます重要なテーマとなっている.本報告では, 雲の映像生成のための3次元CG手法を提案する.本手法では, 雲を多数の雲塊から構成されていると見なし, それぞれの雲塊を1つのパーティクル(雲粒子)によって表し, ビジュアルシミュレーションを行っている.本手法は, このパーティクルを温度, 気圧, 空気密度の関係により定義される浮力と, パーティクル同士の相互作用力, さらにパーティクルが大気より受ける作用力によって運動させるモデリング法と, パーティクル群から生成されるボリュームデータから, 等方散乱, ミー散乱, およびレイリー散乱を一次結合した位相関数による一次散乱のみを考慮した雲のレンダリング法からなる.

収録刊行物

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1573387451922678272
  • NII論文ID
    110002781230
  • NII書誌ID
    AN10100541
  • ISSN
    09196072
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ