富士山麓への来訪者の富士登山に対する期待と管理施策の支持との関係性

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Relationship between Expectation for Climbing and Support of Management Actions of Visitors to the Mt. Fuji Base Area

抄録

自然公園に対する期待の阻害は、実際にその場所を訪れなくとも生じうる。本研究では富士箱根伊豆国立公園の富士山に訪れる実際の登山者ではなく、富士山麓への来訪者が持つ富士登山に対する期待と管理施策への期待を把握することを企図した。具体的には、来訪者の期待と管理施策への期待との関係性を明らかにすることを目的とした。2006年の夏休みの期間に富士山麓の道の駅において、来訪者に対して無作為にアンケート調査票への記入を依頼した。その結果、来訪者の期待は5つに分類されること、「健康・体力・興味」に関わる期待や「野趣性・独居性の保持」の期待が強く阻害されていることが明らかとなった。特に、「野趣性・独居性の保持」の期待は入山者の規制に関わる管理施策の支持との関連性が見られた。さらに、来訪者の属性が管理施策の支持に対して影響を与えていた。以上から、公園の管理計画においてはより広い来訪者層を想定した議論が必要であることが示唆された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ