好中球エラスターゼ阻害薬シベレスタットナトリウム水和物(エラスポール^【○!R】)の術中投与が有効と思われた肺気腫合併左肺癌の1手術例

書誌事項

タイトル別名
  • Intraoperative Administration of Sivelestat Sodium Hydrate (Elaspol^【○!R】) for Acute Respiratory Disorder in Patient with Lung Cancer

この論文をさがす

説明

肺癌根治手術例に対し, 術中よりシベレスタットナトリウムを投与して, 良好な結果を得た。74歳, 男性。脊椎管狭窄症にて整形外科入院加療中, 胸部異常影を指摘され, 同年6月当科に紹介, 転科となる。精査にて左肺癌と診断, 肺気腫症による低肺機能のため術前呼吸訓練を3週間行ってから手術施行した。左肺上葉切除したところ, 微小血栓塞栓症によると思われる残存左肺下葉の鬱血が進行し, 左肺全摘となった。手術拡大の過大侵襲からSIRS : systemic inframmatory response syndromeによる肝障害の可能性を考え, 術中よりシベレスタットナトリウム水和物 (以下エラスポール®) 投与開始した。経過中エラスポール®は0.2g/kg/hrで術後14日間使用した。術後呼吸状態は不良で, 人工呼吸管理を要したが, 徐々に回復して術後7日目に抜管し, 術後第25病日退院した。

収録刊行物

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ