燕国古璽印跡文字研究

Bibliographic Information

Title
燕国古璽印跡文字研究
Other Title
  • エンコク コジ インセキ モジ ケンキュウ
Author
栗, 躍崇
Author
リツ, ヤクスウ
Author
LI, Yuechong
University
大東文化大学
Types of degree
博士(書道学)
Grant ID
甲第148号
Degree year
2017-09-14

Description

燕国の璽印、陶文は伝来品、出土品とも数多いほか、近年来、燕国の故地である河北省、遼寧省境内、北京市や天津市周辺からも数多くの陶文が出土している。これら燕国の故地から出土した璽印と陶文印跡は、文字構造面だけでなく、文字内容の行文格式にも独特の地域特徴と統一性が見られ、古璽印研究の領域に独有の魅力を有し、研究者に注目されている。燕国文化に関する先学の研究成果は、燕国璽印及び陶文印跡の研究に豊かな土壌をつくり出している。本研究は、古今の古印譜や璽印・陶文資料及び出土文献資料を最大限蒐集あるいは精査したうえで、燕国璽印の形制(器形)の特徴と文字面の特徴(文字構造)及び印文の行文格式(文法構成)を中心に検討する。先学の研究成果や燕国にある銘文や新出土に関する文献などの資料を参照しながら論を展開する。燕国璽印研究の進展におおいに寄与できる。

収集根拠 : 博士論文(自動収集)
資料形態 : テキストデータ
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
燕国の璽印、陶文は伝来品、出土品とも数多いほか、近年来、燕国の故地である河北省、遼寧省境内、北京市や天津市周辺からも数多くの陶文が出土している。これら燕国の故地から出土した璽印と陶文印跡は、文字構造面だけでなく、文字内容の行文格式にも独特の地域特徴と統一性が見られ、古璽印研究の領域に独有の魅力を有し、研究者に注目されている。燕国文化に関する先学の研究成果は、燕国璽印及び陶文印跡の研究に豊かな土壌をつくり出している。本研究は、古今の古印譜や璽印・陶文資料及び出土文献資料を最大限蒐集あるいは精査したうえで、燕国璽印の形制(器形)の特徴と文字面の特徴(文字構造)及び印文の行文格式(文法構成)を中心に検討する。先学の研究成果や燕国にある銘文や新出土に関する文献などの資料を参照しながら論を展開する。燕国璽印研究の進展におおいに寄与できる。

Table of Contents

2025-02-07 再収集

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top