直流饋電系と列車群制御の統合インテリジェントシステム化

書誌事項

タイトル
直流饋電系と列車群制御の統合インテリジェントシステム化
タイトル別名
  • チョクリュウ キデンケイ ト レッシャグン セイギョ ノ トウゴウ インテリジェント システムカ
著者
高木, 亮
学位授与大学
University of Tokyo (東京大学)
取得学位
博士(工学)
学位授与番号
甲第11126号
学位授与年月日
1995-03-29

この論文をさがす

説明

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
博士論文

目次

目次

図一覧

表一覧

I 序論

1 鉄道とインテリジェント化・統合システム化

2 本研究の目的および本論文の構成

II 饋電システムと列車群制御システム

3 本論文で取り扱うシステムの定義

4 統合化鉄道電力システムとその可能性

III 準備:饋電特性シミュレーションプログラム“RTSS”

5 シミュレーションモデルの考え方

6 新しいシミュレーションモデルの評価

IV 統合化鉄道電力システムにおける省エネルギー化・設備利用率向上の可能性

7 変電所V-I特性の最適化

8 変電所送出電圧のリアルタイム制御

9 列車主回路電力制御によるピークカット・回生失効防止

10 エネルギーと経済効果

V 統合化鉄道電力システムにおける列車群制御の可能性

11 ダイヤ小変更によるピークカット

12 列車運行乱れ時の省エネルギー

13 列車群の最適走行パターン問題とその数値求解

VI 結論

14 本論文のまとめと残された課題

謝辞

参考文献

発表一覧

概念索引

記号索引

付録I RTSSマニュアル・序論

A はじめに

付録II RTSSマニュアル・プログラムの概要

B シミュレーションの方法の概要

C クラス・オブジェクトの大まかな構成

付録III RTSSマニュアル・アルゴリズム詳説

D 配列管理オブジェクト

E 等価回路演算の方法

F 列車の電気的モデル

G 列車の運動モデル

H 列車ダイヤのモデル

付録IV RTSSマニュアル・使い方

I コマンド行の引数

J データファイルの仕様と書き方

RTSSマニュアル・一般概念索引

RTSSマニュアル・関数・変数索引

RTSSマニュアル・クラス・構造体名索引

RTSSマニュアル・コマンド名索引

RTSSマニュアル・記号索引

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ