- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
推論システムにおけるデータの真偽維持機構の構成法とその応用
Bibliographic Information
- Title
- 推論システムにおけるデータの真偽維持機構の構成法とその応用
- Other Title
-
- スイロン システム ニ オケル データ ノ シンギ イジ キコウ ノ コウセイホウ ト ソノ オウヨウ
- Author
- 原田, 拓
- Alias Name
-
- ハラダ, タク
- University
- 東京理科大学
- Types of degree
- 博士 (工学)
- Grant ID
- 甲第202号
- Degree year
- 1993-03-20
Search this Article
Description
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
博士論文
Table of Contents
目次
論文概要
1 序論
1.1 本研究の背景と動機
1.2 日的
1.3 本研究の位置付け
1.4 論文の構成
2 真偽維持システムの機能
2.1 真偽維持システムとは
2.2 仮定に基づく真偽維持システム
2.3 第2章のまとめ
3 真偽維持システム:ATMSに対する並列計算モデルの導入
3.1 論理プログラミングの適用
3.2 並列計算モデルの導入
3.3 第3章のまとめ
4 並列ATMSの実現
4.1 はじめに
4.2 並列ATMSの実現のための枠組み
4.3 並列論理型言語:KL1
4.4 依存関係ネットワーク表現
4.5 並列ラベル計算
4.6 正当化の並列実行
4.7 並列伝播
4.8 実行例
4.9 並列ATMSによる並列制約充足
4.10 実験
4.11 第4章のまとめ
5 並列モデル生成型定理証明システム
5.1 はじめに
5.2 定理証明システムの構築における本研究の特徴
5.3 有限領域定理を対象としたモデル生成
5.4 定理証明におけるATMS利用の枠組み
5.5 定理と正当化の表現方法
5.6 冗長計算の回避
5.7 問い合わせ機能
5.8 節表現の例
5.9 モデル生成の並列化
5.10 第5章のまとめ
6 結論
6.1 本研究のまとめ
6.2 本研究の成果
謝辞
参考文献
論文目録
付録
A
A.1 並列ATMS
A.1.1 コマンド
A.1.2 コマンド使用例
A.1.3 順序不定
A.2 有限領域モデル生成型定理証明システム
A.2.1 節表現形式
A.2.2 実行例
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1920302384595081088
-
- NII Article ID
- 500001852847
- 500000100521
- 500001718550
- 500000650471
-
- DOI
- 10.11501/3071204
-
- NDL BIB ID
- 000000264835
-
- Data Source
-
- NDL Search