税務会計研究の基礎
書誌事項
- タイトル
- 税務会計研究の基礎
- タイトル別名
-
- ゼイム カイケイ ケンキュウ ノ キソ
- 著者
- 末永, 英男
- 著者別名
-
- スエナガ, ヒデオ
- 学位授与大学
- 九州大学
- 取得学位
- 博士 (経済学)
- 学位授与番号
- 乙第5967号
- 学位授与年月日
- 1995-06-12
この論文をさがす
説明
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
博士論文
目次
[目次]
まえがき
第1部 基本的視点
第1章 税務会計における法人本質観の展開-アメリカ・イギリスにみる法人擬制説から法人実在説への転換について-
1.はじめに
2.法人本質観の展開
3.法人擬制説から法人実在説への転換-結びにかえて-
第2章 税務会計における基本問題-法人本質観によるアプローチ-
2.課税の公平=公平負担の原則
3.統合論・分離論の基本的視点
4.経済的存在としての株式会社
5.留保利潤
第3章 法人税と所得税の統合-二重課税の調整を中心にして-
1.統合の意味
2.二重課税
3.わが国における統合問題
4.統合と企業会計-アメリカにおける統合問題を中心にして-
5.事実としての法人・株主課税-結びにかえて-
第4章「みなし配当」課税の論理-利益積立金額の資本組入れを中心にして-
2.商法の論理・税法の論理
3.沿革からみた利益積立金額の資本組入れ
4.法人本質観からの論理-結びにかえて-
第5章 移転価格税制の成立-日本・アメリカにおける導入の経緯を中心にして-
2.わが国における導入の経緯と成立
3.アメリカにおける導入の経緯と成立
4.結び
第2部 個別問題
第6章 寄付金課税の変遷
2.明治・大正期にみる寄付金
3.昭和17年臨時租税措置法一部改正による寄付金損金不算入規定の創設
4.現行税法への展開-結びにかえて-
第7章 税務上の寄付金に関する一考察-政治献金を中心にして-
2.事業経費としての政治献金
3.本質的理解-結びにかえて-
第8章 交際費課税の沿革と特徴
2.沿革
3.寄付金との比較における特徴-結びにかえて-
第9章 税務における法人税の性格
2.経緯
3.性格論議
4.本質的理解-結びにかえて-
第10章 権利確定主義の本質
2.法人税法における運用-通達規定を中心にして-
3.会計学的アプローチ
4.社会的機能-結びにかえて-
補章 わが国における税制改革の視点(研究ノート)
1.はじめに-税制改革の方向性-
2.税制と国民性
3.フランス・イギリスにおける付加価値税の導入
4.わが国における大型(新型)間接税の導入
5.おわりに
あとがき
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1920302384673033984
-
- NII論文ID
- 500002042041
- 500000125329
- 500001752337
- 500000638234
-
- DOI
- 10.11501/3105024
-
- NDL書誌ID
- 000000289643
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ