- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Trichosporon penicillatum B2に由来するプロトペクチン分解酵素のX線結晶構造解析
Bibliographic Information
- Title
- Trichosporon penicillatum B2に由来するプロトペクチン分解酵素のX線結晶構造解析
- Other Title
-
- Trichosporon penicillatum B2 ニ ユライ スル プロトペクチン ブンカイ コウソ ノ Xセン ケッショウ コウゾウ カイセキ
- Author
- 呂, 兆倉
- Alias Name
-
- ロ, チョウソウ
- University
- 大阪府立大学
- Types of degree
- 博士 (農学)
- Grant ID
- 甲第704号
- Degree year
- 2001-03-31
Search this Article
Description
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
博士論文
Table of Contents
目次
第1章 緒論
第2章 SE1の結晶化および結晶学的データ
第1節 序
第2節 実験材料および方法
2-2-1 タンパク質試料
2-2-2 結晶化法
2-2-3 X線測定用試料の設置
2-2-4 反射データの収集および処理
第3節 結果および考察
2-3-1 硫酸アンモニウムを用いた結晶化
2-3-2 結晶化条件の最適化および回折X線の測定
2-3-3 今後の展望
第4節 要約
第3章 SX1の結晶化および結晶学的データ
3-2-1 SX1の調製
3-2-2 SDS-PAGE
3-2-3 タンパク質の定量
3-2-4 タンパク質試料における緩衝液の交換および濃縮
3-2-5 結晶化法
3-2-6 X線測定用試料の設置
3-2-7 PEG6000で得られた結晶の反射データの収集および処理
3-2-8 PEG1000で得られた結晶の反射データの収集および処理
3-3-1 SX1の調製
3-3-2 Sparse Matrix法による結晶化条件の探索
3-3-3 PEG6000を用いた結晶化および回折X線の測定
3-3-4 各種のPEGを用いた結晶化条件の検討
3-3-5 PEG1000を用いた時のタンパク質濃度の影響
3-3-6 PEG1000を用いた結晶化条件の最適化および回折X線の測定
第4章 SX1およびSX1-Ag⁺複合体の構造解析
4-2-1 共結晶化法による重原子誘導体結晶の調製
4-2-2 ソーキング法による重原子誘導体結晶の調製
4-2-3 回折X線測定
4-2-4 解析プログラム
4-3-1 多重同形置換法による位相の決定
4-3-2 分子置換法による位相の決定
4-3-3 多重同形置換法および分子置換法により得られたSX1分子の電子密度図の比較
4-3-4 SX1の構造の構築および精密化
4-3-5 SX1-Ag⁺複合体の構造の決定
第5章 SX1の立体構造
第2節 結果および考察
5-2-1 SX1の構造の特徴
5-2-2 触媒部位の構造および基質認識機構
5-2-3 SX1-Ag⁺複合体の構造
第3節 要約
第6章 総括
謝辞
参考文献
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1920302384693315968
-
- NII Article ID
- 500002111795
- 500000200353
- 500001826609
- 500000695219
-
- DOI
- 10.11501/3179478
-
- NDL BIB ID
- 000000396164
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- NDL Search