家父長制の比較社会学 : 東アジアを中心に

書誌事項

タイトル
家父長制の比較社会学 : 東アジアを中心に
タイトル別名
  • カフチョウセイ ノ ヒカク シャカイガク : ヒガシアジア オ チュウシン ニ
著者
瀬地山, 角
著者別名
  • セチヤマ, カク
学位授与大学
東京大学
取得学位
博士 (学術)
学位授与番号
甲第12310号
学位授与年月日
1997-03-14

この論文をさがす

説明

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
博士論文
欠ページ:主論文158ページ

目次

修士博士学位論文要旨

論文内容要旨

目次

序章 ジェンダーの比較社会学へ向けて

第I部

第一章 家父長制とは何か

1 家父長制の交通整理

2 従来の文化人類学・社会学などにおける用法

3 欧米のフェミニズムにおける用法

4 汎通性ある家父長制概念の構築へ向けて

第二章 主婦の誕生と変遷-既婚女子の労働力化と主婦化

1 アプローチの整理

2 主婦の誕生と変遷の図式-資本主義型

3 社会主義型

第三章 欧米の家父長制と主婦の変遷

1 資本主義型:原生的労働関係から近代主婦の誕生-イギリスを中心として

2 現代主婦の誕生-アメリカを中心に

3 主婦の消滅?-北欧を中心として

4 社会主義型

第II部

第四章 日本の近代主婦と家父長制

1 原生的労働関係とそこからの脱却

2 日本型の近代的家父長制の背景-儒教と女性、良妻賢母主義を中心に

3 近代主婦の誕生

4 戦時下の近代主婦-再び母性の強調

第五章 日本の現代主婦と家父長制

1 戦後の高度成長-産業化の新しい展開

2 日本の現代家父長制-新たな規範の形成

3 主体の側の対応

4 日本における現代主婦

5 現代日本の家父長制とその問題点

第III部

第六章 韓国の家父長制

1 韓国における産業化

2 韓国型家父長制の背景

3 韓国女性の就労形態

4 韓国型の家父長制

第七章 台湾の家父長制

1 台湾における産業化

2 台湾型家父長制の背景

3 台湾女性の就労形態

4 台湾型の家父長制

第八章 北朝鮮の家父長制

1 社会主義化-その政策の展開と女性観

2 脱社会主義化-金日成化と伝統との共鳴

第九章 中国の家父長制

1 社会主義化

2 脱社会主義化

3 中国におけるジェンダーの現状と将来

第十章 結論

1 東アジアのジェンダーの比較社会学

2 現代日本における「女性問題」の解決へ向けて

参考文献

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ