CLIP置換型インバリアント鎖遺伝子発現ベクターを用いたHLAクラスⅡ分子を介したCD4+T細胞への抗原提示システムの開発
書誌事項
- タイトル
- CLIP置換型インバリアント鎖遺伝子発現ベクターを用いたHLAクラスⅡ分子を介したCD4+T細胞への抗原提示システムの開発
- タイトル別名
-
- CLIP チカンガタ インバリアントサ イデンシ ハツゲン ベクター オ モチイタ HLA クラス Ⅱ ブンシ オ カイシタ CD4+ Tサイボウ エ ノ コウゲン テイジ システム ノ カイハツ
- The CLIP-substituted invariant chain efficiently targets antigenic peptides to HLA class Ⅱ pathway
- 著者
- 藤井, 慎嗣
- 著者別名
-
- フジイ, シンジ
- 学位授与大学
- 熊本大学
- 取得学位
- 博士 (医学)
- 学位授与番号
- 甲第1247号
- 学位授与年月日
- 2000-03-24
この論文をさがす
説明
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
博士論文
目次
目次
1 要旨
2 発表論文リスト
3 謝辞
4 略語一覧
5 研究の背景と目的
5-1)はじめに
5-2)MHCクラスII分子により提示される抗原の抗原提示細胞内でのプロセッシング
5-3)Ii鎖の構造
5-4)抗原遺伝子導入による、MHCクラスII分子を介したCD4⁻T細胞への抗原提示の試み
5-5)本研究の目的
6 実験方法
6-1)本研究に使用した細胞と抗体
6-2)プラスミドベクターの構築
6-3)トランスフェクタントの樹立
6-4)フローサイトメトリー
6-5)免疫沈降法と電気泳動
6-6)T細胞増殖反応
6-7)T細胞によるiFN-γ産生の定量
7 実験結果
7-1)組み換えIi鎖遺伝子の作製
7-2)HLA-DRおよびIi鎖遺伝子の発現の確認
7-3)HLA-DR分子とIi鎖の会合の確認
7-4)変異型Ii鎖発現L細胞の抗原提示能
7-5)非自己抗原ペプチド/CLIP置換型Ii鎖発現細胞の検出限界
7-6)自己抗原ペプチド/CLIP置換型Ii鎖を一過性に発現する細胞の抗原提示能
7-7)一過性発現によるCLIP置換型Ii鎖発現細胞の検出限界
8 考察
9 おわりに
10 図およびその説明
11 参考文献
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1920583859668046336
-
- NII論文ID
- 500002105015
- 500000193242
- 500001819523
- 500000694266
-
- DOI
- 10.11501/3172365
-
- NDL書誌ID
- 000000357556
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ