日英語代名詞の研究
書誌事項
- タイトル
- 日英語代名詞の研究
- タイトル別名
-
- ニチエイゴ ダイメイシ ノ ケンキュウ
- 著者
- 神崎, 高明
- 著者別名
-
- カンザキ, タカアキ
- 学位授与大学
- 関西学院大学
- 取得学位
- 博士 (文学)
- 学位授与番号
- 乙第252号
- 学位授与年月日
- 2000-01-25
この論文をさがす
説明
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
博士論文
目次
目次
はしがき
序章
第1部 日英語の代名詞の意味と機能
第1章 代名詞の種類と機能
1.1.英語の人称代名詞の種類
1.2.代名詞の指示性
1.3.代名詞と修飾語
1.4.まとめ
注
第2章 代名詞の省略と同一名詞句の繰り返し
2.1.代名詞の省略
2.2.同一名詞句の繰り返し
2.3.まとめ
第3章 代名詞の歴史
3.1.英語の人称代名詞
3.2.日本語の人称代名詞
3.3.人称代名詞'it'と「それ」
3.4.まとめ
第2部 日英語の代名詞の構造
第4章 英語の代名詞の構造
4.1.生成文法における代名詞の分析
4.2.統率・束縛理論と代名詞
4.3.再分析と前置詞句の構造
4.4.数量詞付き名詞句とwh痕跡
4.5.まとめ
第5章 英語の代名詞と逆行照応
5.1.Delisleと順行代名詞化
5.2.Kunoの逆行代名詞化の制約
5.3.DeCarricoの意味矛盾の制約
5.4.逆行照応の実例
5.5.まとめ
第6章 日本語の代名詞の構造
6.1.順行照応と日本語
6.2.逆行照応と日本語
6.3.ゼロ代名詞
6.4.逆行照応の存在
6.5.統御と構成素統御
6.6.まとめ
第7章 言語獲得と代名詞
7.1.子どもの言語獲得
7.2.英語の代名詞の獲得研究
7.3.言語獲得と日本語の代名詞
7.4.第2言語獲得と代名詞
7.5.まとめ
第8章 代名詞の機能的分析
8.1.統語規則と英語の代名詞
8.2.文文法と英語の代名詞
8.3.談話文法と英語の代名詞
8.4.機能的分析と日本語の代名詞
8.5.まとめ
引用作品
引用文献
索引
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1920865334642579456
-
- NII論文ID
- 500002097574
- 500000185145
- 500001811432
- 500000709284
-
- DOI
- 10.11501/3164266
-
- NDL書誌ID
- 000000349459
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ