Bibliographic Information

Title
戦国軍記の研究
Other Title
  • センゴク グンキ ノ ケンキュウ
Author
笹川, 祥生
Alias Name
  • ササカワ, サチオ
University
関西学院大学
Types of degree
博士 (文学)
Grant ID
乙第255号
Degree year
2000-03-17

Search this Article

Description

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
博士論文

Table of Contents

目次

はじめに

第一章 戦国軍記序説-それはなぜ書かれたか-

一、命名の記録

二、戦国軍記の形成と終焉

第二章 戦国軍記執筆の視点

一、軍記のなかの地方

二、地方性の主張-『石見軍記』考-

三、現実直視の姿勢-『中州軍記』考-

四、批評精神-『朝倉始末記』考-

五、若者への思い-『浅井物語』から『浅井三代記』へ-

六、甫庵の嘆き-『信長記』執筆の意図-

第三章 戦国軍記から近世の軍書へ

一、近世の軍書と執筆の時期

二、『甲陽軍鑑』から『武田三代軍記』へ-先行作と継承作-

三、『石田軍記』と『北条五代記』-賛辞の行間-

四、『北条九代記』論-「今」を「昔」に包み込むこと-

おわりに

初出一覧

あとがき

書名索引

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top