北海道・超塩基性岩植物の化学的特性に関する研究

書誌事項

タイトル
北海道・超塩基性岩植物の化学的特性に関する研究
タイトル別名
  • ホッカイドウ チョウエンキセイガン ショクブツ ノ カガクテキ トクセイ ニ カンスル ケンキュウ
  • Studies on the chemical characteristics of the ultramafic plants in Hokkaido
著者
堀江, 健二
著者別名
  • ホリエ, ケンジ
学位授与大学
酪農学園大学
取得学位
博士 (農学)
学位授与番号
乙第62号
学位授与年月日
2001-03-25

この論文をさがす

説明

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
博士論文

目次

目次

緒言

第1章 実験方法

第1節 調査地と所産植物

第2節 試料と野外調査

第3節 分析方法

第II章 超塩基性岩植物の分布と分化の特性

第1節 超塩基性岩植物の分布と分化

第2節 超塩基性岩地帯の植物相と植生

第3節 超塩基性岩,石灰岩,その他の岩石土壌に共通分布する植物

第4節 考察

第5節 結論

第Ⅲ章 岩石および土壌の化学的特性

第1節 超塩基性岩の化学組成

第2節 超塩基性岩土壌の化学組成

第3節 石灰岩土壌,その他の岩石土壌の化学組成

第IV章 超塩基性岩植物の多量元素の特性

第1節 供試植物と分析元素

第2節 超塩基性岩植物の多量元素

第3節 超塩基性岩植物のリンに対する他の必須元素の相対濃度

第V章 超塩基性岩植物の微量元素の特性

第2節 超塩基性岩植物の微量元素

第3節 超塩基性岩植物のニッケル含有率と交換性ニッケル含有率の関係

第4節 超塩基性岩植物のニッケル含有率と鉄含有率の関係

第5節 考察

第6節 結論

第VI章 超塩基性岩地帯に自生するニッケル集積植物の特性

第1節 超ニッケル集積植物

第2節 強ニッケル集積植物

第3節 ニッケル集積植物の化学的特性

第Ⅶ章 超ニッケル集積植物 タカネグンバイThlaspi japonicum のニッケル集積の特性

第1節 供試植物と実験方法

第2節 実験結果

第3節 考察

第4節 結論

第VⅢ章 超塩基性岩,石灰岩,その他の岩石土壌に共通分布する植物の化学的特性

第2節 植物体の化学組成

第3節 植物体のニッケル含有率と鉄含有率の関係

第4節 植物体のカルシウム含有率と鉄含有率の関係

第IX章 総合考察

第1節 超塩基性岩植物の分布と分化の特性

第2節 超塩基性岩および土壌の化学的特性

第3節 超塩基性岩植物の化学的特性

第4節 超塩基性岩地帯のニッケル集積植物の特性

第5節 超ニッケル集積植物 タカネグンバイThlaspi japonicumのニッケル集積の特性

第6節 超塩基性岩,石灰岩,その他の岩石土壌に共通分布する植物の化学的特性

第X章 摘要

謝辞

引用文献

Summary

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ