地域農業の振興とアグリマーケティングに関する実証研究 : 中山間地域の事例を中心として
Bibliographic Information
- Title
- 地域農業の振興とアグリマーケティングに関する実証研究 : 中山間地域の事例を中心として
- Other Title
-
- チイキ ノウギョウ ノ シンコウ ト アグリ マーケティング ニ カンスル ジッショウ ケンキュウ : チュウサンカン チイキ ノ ジレイ オ チュウシン ト シテ
- Author
- 二木, 季男
- Alias Name
-
- フタツギ, スエオ
- University
- 東京農業大学
- Types of degree
- 博士 (農業経済学)
- Grant ID
- 乙第618号
- Degree year
- 1996-01-20
Search this Article
Description
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
博士論文
Table of Contents
目次
はじめに―農業政策の新たな展開方向に触れて―
序章 研究対象と領域そして方法論
第1節 研究対象の設定
第2節 研究対象地域:中山間地域の位置づけ
第3節 研究領域の設定
第4節 研究の方法論
第1章 マーケティング理論の系譜とアグリマーケティング理念・システム・戦略要素の摘出
第1節 マーケティングの系譜とマーケティングの概念
第2節 ソーシャルマーケティング志向とノンプロフィット事業体でのマーケティング
第3節 経済学モデル等援用の意味
第2章 アグリマーケティング理論構成の条件とその枠組み
第1節 地域振興(地域経営)と相即不離なアグリマーケティング
第2節 地域組織型のマーケティング体系
第3節 地域農業における市場創造・顧客満足型展開とアグリマーケティング理論の枠組み
第3章 実例によるアグリマーケティング理論の枠組み検証とアグリマーケティングモデル構築の基礎
第1節 地域経営の視点で地域振興を図って来た北海道池田町(中間農業地域)と富山県利賀村(山間農業地域)の実例
第2節 地域内市場形成を基軸にアグリマーケティグを展開している長野県阿智村(山間農業地域)の実例
第3節 地域外市場形成と地域内市場形成の共存を土台にしてアグリマーケティングを展開している兵庫県篠山町(中間農業地域)の実例
第4節 そば食事処の開発により、アグリマーケティングの展開契機を掴んだ福島県山都町(中間農業地域)の実例
第4章 アグリマーケティングモデルの構築とその理論構成
第1節 モデルアプローチの考え方
第2節 モデル構築に当たっての与件と条件構造
第3節 構築モデルとその理論的構成
第5章 アグリマーケティング機能の特徴と戦略的展開
第1節 アグリマーケティングリサーチと情報システム化
第2節 アグリマーケティング・ミックス戦略
第3節 アグリマーケティングのための組織体制と人材育成
結び―これからの研究課題に触れて―
文献リスト
謝辞
The Summary of Thesis
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1920865335284990464
-
- NII Article ID
- 500000151901
- 500001778265
- 500000721616
-
- DOI
- 10.11501/3131026
-
- NDL BIB ID
- 000000316215
-
- Data Source
-
- NDL Search