The development of sedentary lifestyle prevention of old people after artificial joint surgery of lower extremity
-
- Fujita Kimie
- Principal Investigator
- 九州大学
-
- 牧本 清子
- Co-Investigator
- 大阪大学
-
- 田渕 康子
- Co-Investigator
- 佐賀大学
-
- 松永 由理子
- Co-Investigator
- 九州大学
About This Project
- Japan Grant Number
- JP19K11141 (JGN)
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding Organization
- Japan Society for the Promotion of Science
Kakenhi Information
- Project/Area Number
- 19K11141
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2019-04-01 〜 2024-03-31
- Project Status
- Completed
- Budget Amount*help
- 4,420,000 Yen (Direct Cost: 3,400,000 Yen Indirect Cost: 1,020,000 Yen)
Research Abstract
高齢者に多い変形性関節症では人工関節手術による歩行機能の回復が著明だが、術後の機能的改善を身体活動の増加や健康的な生活に転換する研究が切望されている。 本研究は人工股関節全置換(THA)または人工膝関節全置換(TKA)手術を受ける高齢者において、軽強度の身体活動を評価できる自己評価尺度を開発する。さらに、軽強度主体の推奨身体活動プログラムにより、活動の増加に向けた支援を行うものである。本研究により、身体不活動(セデンタリ)ライフスタイルの転換に向けた身体活動支援の有用性を明らかにする。
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040000782020514944
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN