イギリスにおける多様な学習背景を持つ生徒の高大接続制度及びその質保証に関する研究
-
- 花井 渉
- 研究代表者
- 九州大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP19K14144
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 19K14144
- 研究種目
- 若手研究
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分09020:教育社会学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 独立行政法人大学入試センター
- 研究期間 (年度)
- 2019-04-01 〜 2023-03-31
- 研究課題ステータス
- 完了
- 配分額*注記
- 2,080,000 円 (直接経費: 1,600,000 円 間接経費: 480,000 円)
研究概要
本研究の目的は、国内外からの多様な学習背景を持つ生徒の円滑な高大接続を推進及びその質保証制度の実態と課題を明らかにすることである。 本研究では国内における多様な資格の整理、審査、認証評価を通じた高大接続を試みているイギリスの制度に着目して考察する。それにより、今後日本において現在進められている高大接続改革における多面的・総合的な評価に基づく高大接続制度を設計する上での示唆を得たい。さらに、今後労働人口が減少する中で、海外からの職業資格を利用した労働市場への参入の際に、本研究で明らかにしようとしている資格認証評価制度は、各資格の真価を認証し、高度人材を獲得や確保を考える上でも重要となる。