ドラッグリポジショニングを用いた活性酸素抑制を回避する新規放射線増感剤治療の開発

About This Project

Japan Grant Number
JP19K17172 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
19K17172
Research Category
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2021-11-01 〜 2025-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
4,160,000 Yen (Direct Cost: 3,200,000 Yen Indirect Cost: 960,000 Yen)

Research Abstract

食道扁平上皮癌の放射線抵抗性の原因として癌幹細胞がある。放射線による抗腫瘍効果は活性酸素(Reactive oxygen species: ROS)産生によるものが主であるが、癌幹細胞はROSを抑制することで放射線抵抗性を示す。これまで、申請者は食道扁平上皮癌細胞株に対して、ROSを抑制する薬剤のスルファサラジン投与下に放射線を照射することで、相乗効果が出現することを明らかにした。本研究ではスルファサラジンに代わる新たな放射線増感剤を、既存薬剤中より化学構造の類似性や、遺伝子発現プロファイルを用いて探索し、ドラッグリポジショニングを行うことで安全かつ相乗効果の高い放射線増感剤の同定を行う。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top