アンラーニング・ワークショップの開発研究

研究課題情報

体系的番号
JP20300272 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
20300272
研究種目
基盤研究(B)
配分区分
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 総合・新領域系 > 総合領域 > 科学教育・教育工学 > 教育工学
研究機関
  • 青山学院大学
研究期間 (年度)
2008 〜 2010
研究課題ステータス
完了
配分額*注記
14,300,000 円 (直接経費: 11,000,000 円 間接経費: 3,300,000 円)

研究概要

参加体験型学習方法として注目されているワークショップが本来めざすべきことは、「"しがらみ"を解く」ことである。私たちは「"しがらみ"を解く」ワークショップを「アンラーニング・ワークショップ」と命名した。状況論的学習、社会文化的学習としてアンラーニング・ワークショップを位置づけ、ワークショップの関係性の最小単位として、一人のFacilitator、二人のLearner、ワークショップの内容としてのObjectがあるという「F2LO」モデルを確立した。開発したビデオ分析ツールは、「F2LO」の変化を可視化し、リフレクションが行えるように設計した。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ