患者の睡眠衛生を促進するための呼吸瞑想法の効果に関する研究
研究課題情報
- 体系的番号
- JP21592680 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 21592680
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 配分区分
-
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 生物系 > 医歯薬学 > 看護学 > 基礎看護学
- 研究機関
-
- 群馬県立県民健康科学大学
- 群馬大学
- 研究期間 (年度)
- 2009 〜 2011
- 研究課題ステータス
- 完了
- 配分額*注記
- 4,550,000 円 (直接経費: 3,500,000 円 間接経費: 1,050,000 円)
研究概要
患者の睡眠衛生(睡眠の量と質を改善するための行動で、24時間の生活行動様式の改善、光・湿温度・騒音などの睡眠環境条件を調整するもの)をよりよくするために有効な看護介入法の構築に向けて、一般成人を対象に「呼吸」そのものに注目させる瞑想法と睡眠衛生教育による介入効果の有効性および安全性について予備的研究を行った。その結果、寝つきの良さや夜間覚醒回数の減.、生活リズムの改善効果が示唆された。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040000782088119552
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN