コロナ禍の下での大学入試政策及び個別大学の入試設計のための総合的大学入試研究
-
- 倉元 直樹
- 研究代表者
- 東北大学
-
- 鈴木 雅之
- 研究分担者/共同研究者
- 横浜国立大学
-
- 内田 照久
- 研究分担者/共同研究者
- 独立行政法人大学入試センター
-
- 西郡 大
- 研究分担者/共同研究者
- 佐賀大学
-
- 小俣 岳
- 研究分担者/共同研究者
- 広島大学
-
- 立脇 洋介
- 研究分担者/共同研究者
- 九州大学
-
- 池田 文人
- 研究分担者/共同研究者
- 大阪公立大学
-
- 脇田 貴文
- 研究分担者/共同研究者
- 関西大学
-
- 林 篤裕
- 研究分担者/共同研究者
- 名古屋工業大学
-
- 小泉 利恵
- 研究分担者/共同研究者
- 筑波大学
-
- 久保 沙織
- 研究分担者/共同研究者
- 東北大学
-
- 光永 悠彦
- 研究分担者/共同研究者
- 名古屋大学
-
- 飯田 直弘
- 研究分担者/共同研究者
- 北海道大学
-
- 林 如玉
- 研究分担者/共同研究者
- 東北大学
-
- 島田 康行
- 研究分担者/共同研究者
- 筑波大学
-
- 宮本 友弘
- 研究分担者/共同研究者
- 東北大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP21H04409 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 21H04409
- 研究種目
- 基盤研究(A)
- 配分区分
-
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 中区分9:教育学およびその関連分野
- 研究機関
-
- 東北大学
- 研究期間 (年度)
- 2021-04-05 〜 2026-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 41,730,000 円 (直接経費: 32,100,000 円 間接経費: 9,630,000 円)
研究概要
本研究は高大接続改革の進行に並行する形で5年間実施された前研究課題(16H02051)の後継に位置づけられる。前研究課題と同様に、COVID-19の影響下で模索される新たな大学入試のあり方について、「入試政策検証班」「多面的・総合的評価班」「評価測定技術班」「コロナ対応検討班」の4班編成で、刻々と変化する状況に即応する大学入学者選抜政策と各個別大学の対応のために有益な研究成果の即時的配信を目指す。