書院祭祀及びその近世東アジアにおける展開―モンゴル覇権下の釋奠儀礼の伝播と受容

研究課題情報

体系的番号
JP23K00091
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)
研究課題/領域番号
23K00091
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分01040:思想史関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2023-04-01 〜 2026-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
3,380,000 円 (直接経費: 2,600,000 円 間接経費: 780,000 円)

研究概要

本研究はモンゴル覇権下の書院祭祀に着目し、儒教に立脚した伝統的な書院祭祀、及び祭祀の儀礼と釋奠マニュアルが東アジア各地域にどのように伝わり、受容・普及・変容したかを解明するものである。さらにはモンゴル政権の儒教政策を王朝イデオロギーの観点から捉え、書院祭祀と関わる各地域の知識人が有する思想・宗教上の特徴等に焦点を当て、東アジアが共有する儒教文化が内包する諸問題に取り組む。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ