相互作用の中間体安定化に基づく蛋白質-蛋白質間相互作用阻害戦略の提案

About This Project

Japan Grant Number
JP24K18262 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
24K18262
Research Category
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 47020:Pharmaceutical analytical chemistry and physicochemistry-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2024-04-01 〜 2026-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
4,680,000 Yen (Direct Cost: 3,600,000 Yen Indirect Cost: 1,080,000 Yen)

Research Abstract

本研究の目的は、「機能を発揮しない蛋白質-蛋白質間相互作用(PPI)形成過程の中間体を低分子化合物で安定化することにより、機能を発揮する終状態形成を阻害する」という新しいPPI阻害戦略の有効性を検証することである。本研究では細胞接着蛋白質P-カドヘリンによるホモ二量体化を標的PPIとして設定する。研究計画は(I)中間体Xダイマーを安定化する低分子化合物の取得、(II)終状態Strand-swapダイマーの阻害剤の取得、(III)細胞レベルでのPPI阻害効果の検証、の3段階に大別される。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top