インド・ネパール梵語仏教文学の文献研究
-
- 岡野 潔
- 研究代表者
- 九州大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP23K20418
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 23K20418
- 研究種目
- 基盤研究(B)
- 配分区分
-
- 基金
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2021-04-01 〜 2026-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 8,840,000 円 (直接経費: 6,800,000 円 間接経費: 2,040,000 円)
研究概要
本研究は、ネパールを含む北インド仏教文化圏で伝承された、仏教徒の作ったサンスクリット文学の諸文献の研究(テクスト校訂や翻訳)を行うものである。 具体的には、17世紀頃ネパールのアヴァダーナマーラー文献群と、11世紀のカシュミールの詩人クシェーメンドラの仏教説話集と、4世紀後半のハリバッタの仏教説話集について、研究を進めている。