- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Presenting a model of a society with declining population by analyzing the relationship between depopulated areas and local cities based on life structure theory.
-
- Takano Kazuyoshi
- Principal Investigator
- 九州大学
-
- 山本 努
- Co-Investigator
- 神戸学院大学
-
- 牧野 厚史
- Co-Investigator
- 熊本大学
-
- 稲月 正
- Co-Investigator
- 北九州市立大学
-
- 加来 和典
- Co-Investigator
- 下関市立大学
-
- 速水 聖子
- Co-Investigator
- 山口大学
-
- 山下 亜紀子
- Co-Investigator
- 九州大学
-
- 益田 仁
- Co-Investigator
- 中村学園大学
-
- 松本 貴文
- Co-Investigator
- 國學院大學
-
- 吉武 由彩
- Co-Investigator
- 熊本大学
-
- 井上 智史
- Co-Investigator
- 中村学園大学短期大学部
About This Project
- Japan Grant Number
- JP19H01562 (JGN)
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding Organization
- Japan Society for the Promotion of Science
Kakenhi Information
- Project/Area Number
- 19H01562
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- Allocation Type
-
- Single-year Grants
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 08010:Sociology-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2019-04-01 〜 2022-03-31
- Project Status
- Completed
- Budget Amount*help
- 16,250,000 Yen (Direct Cost: 12,500,000 Yen Indirect Cost: 3,750,000 Yen)
Research Abstract
本研究では、急激な人口減少下にある九州・中国地方の過疎地域と、過疎地域を内包する地方都市圏の維持のあり方を検討する。その際、過疎地域のみでなく、過疎地域と地方都市間の人の移動と社会資源へのアクセシビリティに注目し、人々の生活実態の動態的な把握を行うことで、人口減少に対応し得る広域的な社会モデル構築を目指す。 本研究では地域生活構造分析を採用し、時間・空間・社会関係・経済の4アスペクトを交差させながら、地域社会の維持再生の要件を検討する。それらをふまえて地域人口基盤、家族ネットワーク安定基盤・家族支援、生活ネットワーク拡張・生活支援、生活基盤といった地域社会維持モデルを検討する。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040282256990560768
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN
- JaLC
- IRDB