Development of Mining System for Deep-sea Mineral Resources with Low Environmental Impact
-
- SASAOKA TAKASHI
- Principal Investigator
- 九州大学
-
- 島田 英樹
- Co-Investigator
- 九州大学
About This Project
- Japan Grant Number
- JP19K05351 (JGN)
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding Organization
- Japan Society for the Promotion of Science
Kakenhi Information
- Project/Area Number
- 19K05351
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 31020:Earth resource engineering, Energy sciences-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2019-04-01 〜 2022-03-31
- Project Status
- Completed
- Budget Amount*help
- 4,160,000 Yen (Direct Cost: 3,200,000 Yen Indirect Cost: 960,000 Yen)
Research Abstract
近年、エネルギー・鉱物資源の需要の高まりから、海洋底に賦存するメタンハイドレートやレアアース等の資源が注目されている。このことから、先導的実験として海底熱水資源開発時の環境擾乱抑制を目的とした無機系被覆材の適用に関する実地試験を行った。その結果、環境・採掘条件に見合った被覆材を開発するための基礎的知見を得ることが必要不可欠であることが分かった。海洋底鉱物資源を安全かつ最大限回収でき、資源開発に伴う環境負荷を抑制できる方法を世界に先駆けて開発し、国際的優位性を確立するために、本研究では、無機系被覆材を用いた環境低負荷型の海洋底鉱物資源採掘システムを確立すること目的とする。
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040282256994628352
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN
- IRDB