Significance of and treatment against galectin-3 and p22 accompanied with glial inflamation in ALS spinal cord

About This Project

Japan Grant Number
JP19K07996 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
19K07996
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 52020:Neurology-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2019-04-01 〜 2022-03-31
Project Status
Completed
Budget Amount*help
4,420,000 Yen (Direct Cost: 3,400,000 Yen Indirect Cost: 1,020,000 Yen)

Research Abstract

筋萎縮性側索硬化症は、最重症の神経難病とされる。本疾患が文献で記載され既に1世紀以上が経過したが、現在も原因は不明である。従って、発症前の状態にまで戻せる治療法は存在しない。この理由の1つに発症から確定診断まで平均13ヵ月を要することが指摘されているが、この事は真の病態解明や有効な治療法を開発する上で大きな妨げとなっている。私達は、本疾患の発症初期に関与するグリア炎症関連分子としてガレクチン3とp22という分子を発見した。本研究ではこの両分子に着目し病態を解明するために、発症早期に診断できる検査技術の創出と神経変性疾患に対しては初の分子標的療法の開発を目的とする。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top