シクラメンにおける八重咲き形質の多様性と安定性の遺伝的制御機構

研究課題情報

体系的番号
JP19K15833 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
19K15833
研究種目
若手研究
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分39030:園芸科学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2019-04-01 〜 2022-03-31
研究課題ステータス
完了
配分額*注記
4,160,000 円 (直接経費: 3,200,000 円 間接経費: 960,000 円)

研究概要

八重咲き形質は花きの観賞価値を高める園芸生産上極めて重要な花器形質のひとつである.シクラメンでも萼が弁化するタイプの八重咲きシクラメンがあり,園芸的に高く評価されているが,萼弁化と着色が「安定な完全八重の系統」および「不安定な不完全八重の系統」が存在し,系統間だけでなく個体間にも変異が認められることが課題となっている. 本研究ではこれらの多様な八重咲き形質の変異に着目し,八重咲き形質の遺伝的制御機構,および環境応答性の花器形態形成と色素生合成の後天的な制御機構を明らかにすることで,遺伝的に安定して八重咲き花を形成する園芸品種の作出法確立への寄与を目指す.

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ