- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Research on " Oranda Betsudan Fusetsugaki" (The Dutch Special News Reports to Japan)
-
- iwata miyuki
- Principal Investigator
- 青山学院大学
-
- 割田 聖史
- Co-Investigator
- 青山学院大学
-
- 岩下 哲典
- Co-Investigator
- 東洋大学
-
- 嶋村 元宏
- Co-Investigator
- 神奈川県立歴史博物館
About This Project
- Japan Grant Number
- JP20H01314 (JGN)
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding Organization
- Japan Society for the Promotion of Science
Kakenhi Information
- Project/Area Number
- 20H01314
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- Allocation Type
-
- Single-year Grants
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 03020:Japanese history-related
- Research Institution
-
- Aoyama Gakuin University
- Project Period (FY)
- 2020-04-01 〜 2023-03-31
- Project Status
- Completed
- Budget Amount*help
- 14,950,000 Yen (Direct Cost: 11,500,000 Yen Indirect Cost: 3,450,000 Yen)
Research Abstract
本研究は、アヘン戦争を契機として、従来の「風説書」とは別にオランダ船が日本にもたらした、詳細で体系的な海外情報である「別段風説書」について、その内容と国内における動向を研究するものである。具体的には、国内に残されている写本の継続調査、内容の詳細な検討を行う。また、その成立から終焉の過程、幕府・諸藩・在地社会における情報伝達・漏洩・深化の実態、情報の収集・分析・活用や影響について、幕閣・幕臣・諸侯・諸藩士・民衆の相互の関係を意識しつつ追及していく。さらに西洋史の側から「別段風説書」の世界史的意義を位置付ける。以上を通じて世界史的視座に基づく新しい日本の近世史像を描くことを目指す研究である。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040285300694820224
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN