新生児ロボット手術への挑戦
-
- 原田 香奈子
- 研究代表者
- 東京大学
-
- 光石 衛
- 研究分担者/共同研究者
- 帝京大学
-
- MarquesMarinho Murilo
- 研究分担者/共同研究者
- 東京大学
-
- 荒田 純平
- 研究分担者/共同研究者
- 九州大学
-
- 藤代 準
- 研究分担者/共同研究者
- 東京大学
-
- 石丸 哲也
- 研究分担者/共同研究者
- 国立研究開発法人国立成育医療研究センター
-
- 出家 亨一
- 研究分担者/共同研究者
- 埼玉県立小児医療センター (臨床研究部)
-
- 高澤 慎也
- 研究分担者/共同研究者
- 東京大学
-
- Heredia Saul
- 研究分担者/共同研究者
- 東京大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP20K20489 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 20K20489
- 研究種目
- 挑戦的研究(開拓)
- 配分区分
-
- 基金
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 中区分90:人間医工学およびその関連分野
- 研究機関
-
- 東京大学
- 研究期間 (年度)
- 2020-04-01 〜 2025-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 26,000,000 円 (直接経費: 20,000,000 円 間接経費: 6,000,000 円)
研究概要
本研究では,現在開発中の汎用手術ロボット「スマートアーム」をベースとして,新生児用手術ロボットの開発に挑戦する.具体的には,スマートアームのツールを新生児に対応できるように改良し,また,新生児手術に対応したツールの自動衝突回避やツール先端位置の自動誘導などの知的制御を開発して実装する.フィデリティの高い新生児胸腔モデルを開発し,このモデルを活用して新生児用手術ロボットの定量的な評価を行う.
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040285300706331392
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN