Study of short range correlation of a high-momentum nucleon pair using nuclear reactions with unstable nuclei
About this project
- Japan Grant Number
- JP21H04465
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 21H04465
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- Allocation Type
-
- Single-year Grants
- Review Section / Research Field
-
- Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
- Research Institution
-
- Institute of Science Tokyo
- Project Period (FY)
- 2021-04-05 〜 2026-03-31
- Project Status
- Declined
- Budget Amount*help
- 42,380,000 Yen (Direct Cost: 32,600,000 Yen Indirect Cost: 9,780,000 Yen)
Research Abstract
核内の近接核子対に焦点を当て、これを不安定核で世界初観測し、その本質を明らかにする。近接核子対は、平均核子間距離の半分未満に近接した陽子-中性子対で、フェルミ運動量超の過大な運動量をもつ原子核の新たな相関である。最近、その中性子過剰度依存性が電子散乱で示唆されたが、発現機構はわかっていない。一方、不安定核における一粒子軌道占有率の実験値と殻模型との乖離が謎となっているが、近接核子対で解決される可能性がある。本研究では、不安定核の重陽子ノックアウト反応による世界初の実験手法を実現し、近接核子対を定量的に広範囲の不安定核について観測する。こうして近接核子対の原子核における役割を明らかにする。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040287907243054208
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN