犬童球渓の音楽アーカイブズの構築

研究課題情報

体系的番号
JP21K00123
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)
研究課題/領域番号
21K00123
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分01050:美学および芸術論関連
研究機関
  • 尚絅大学短期大学部
研究期間 (年度)
2021-04-01 〜 2025-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
4,160,000 円 (直接経費: 3,200,000 円 間接経費: 960,000 円)

研究概要

犬童球渓(1879-1943)は明治40年『中等教育唱歌集』所収《旅愁》の訳詞で有名だが、音楽教育に従事する教員でもあった。同時代の師範学校や高等女学校に勤務し楽曲や著作を残した他の音楽教育家と同様に、犬童に関する音楽学的な研究は未だ進められていない。本研究では、犬童研究の基盤となる基礎的資料を確立するために、関連資料のデータベース化とデジタル化を行い、デジタルアーカイブズの作成を行う。具体的には、作品、音源資料、本人及び第三者所有の関連資料群、雑誌や新聞等の言説等を網羅する。さらに、小・中学校の授業で活用可能な「教育用コンテンツ」を作成し、研究成果を教育現場に還元する。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ