- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
現実世界と電子世界の融合で被災地復興に寄与する次世代MLA
-
- 白井 哲哉
- Principal Investigator
- 筑波大学
-
- 水本 有香
- Co-Investigator
- 神戸学院大学
-
- 阪口 哲男
- Co-Investigator
- 筑波大学
-
- 木村 周平
- Co-Investigator
- 筑波大学
-
- 照山 絢子
- Co-Investigator
- 筑波大学
-
- 丹羽 朋子
- Co-Investigator
- 国際ファッション専門職大学
-
- 福島 幸宏
- Co-Investigator
- 慶應義塾大学
-
- 大庭 一郎
- Co-Investigator
- 筑波大学
-
- 天野 真志
- Co-Investigator
- 国立歴史民俗博物館
-
- 森嶋 厚行
- Co-Investigator
- 筑波大学
-
- 阿部 浩一
- Co-Investigator
- 福島大学
-
- 柴山 明寛
- Co-Investigator
- 東北大学
-
- 西村 慎太郎
- Co-Investigator
- 国文学研究資料館
About This Project
- Japan Grant Number
- JP22H00011 (JGN)
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding Organization
- Japan Society for the Promotion of Science
Kakenhi Information
- Project/Area Number
- 22H00011
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- Allocation Type
-
- Single-year Grants
- Review Section / Research Field
-
- Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
- Research Institution
-
- University of Tsukuba
- Project Period (FY)
- 2022-04-01 〜 2027-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 41,600,000 Yen (Direct Cost: 32,000,000 Yen Indirect Cost: 9,600,000 Yen)
Research Abstract
本研究は「被災地で記憶や知識の継承と情報発信を実現する次世代MLAとは何か」という学術的「問い」を立てて3方向で研究を展開する。第一に文字資料や“もの”資料のほか画像・音声・映像を含む電磁的記録、オーラル情報を対象に新たなコンテンツ論を構築する。第二に災害や復興の記憶や知識の共有に向けた双方向型情報提供システムの開発研究を行う。第三に施設整備が困難な被災地で現実世界と電子世界が融合した次世代MLAを整備する方法や技術を考察する。