陥凹型早期癌のオルガノイドを用いた大腸癌浸潤・転移の再現と機序解明

研究課題情報

体系的番号
JP23K07382 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
23K07382
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関
  • 昭和大学
研究期間 (年度)
2023-04-01 〜 2026-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
4,680,000 円 (直接経費: 3,600,000 円 間接経費: 1,080,000 円)

研究概要

10mm以下の小さい段階から浸潤・転移をきたす早期大腸癌の一群「陥凹型」癌が知られている。しかし、一部の癌がなぜ陥凹型の形態を呈するのか?陥凹型が小型にもかかわらずなぜ強い浸潤・転移傾向を示すのか?は明らかではない。また陥凹型が大部分の進行大腸癌の起源である可能性も示唆されているが、実際にヒト生体内で早期癌の成長を経時的に観察することはできない。陥凹型癌のオルガノイドは早期癌の発育進展の再現を実現し、大腸癌の浸潤・転移の全容解明に寄与する。本研究では、前例のない陥凹型早期大腸癌のオルガノイドを樹立し、大腸癌の浸潤・転移の制御をターゲットとする新規の治療法を発見することを最終目標とする。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ