局在情報に着目した新規Immune Contextureによる胃癌層別化治療開発

研究課題情報

体系的番号
JP24K10426 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
24K10426
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2024-04-01 〜 2027-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
4,550,000 円 (直接経費: 3,500,000 円 間接経費: 1,050,000 円)

研究概要

近年、胃癌に対する免疫療法の適応が拡大しているが奏効率は不十分であり、その治療抵抗性は未解決な問題である。また、治療抵抗性に大きく影響している腫瘍微小環境の高度な不均一性がscRNAseq解析を用いて解明されつつある。さらに、腫瘍浸潤リンパ球の多寡および局在によるサブタイプ分類「Immune contexture」が予後や免疫療法の効果と強い相関を示すことが報告されている。本研究はscRNAseqデータに加え細胞の空間的な情報も含め癌微小環境を解析し、新たな癌微小環境サブタイプ分類を提案する。これにより胃癌の微小環境における腫瘍免疫抑制機序を個別に同定し、胃癌の層別化治療を目指す。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ