細胞外小胞を介したミトコンドリア脳筋症の治療モダリティ創出と分子機序解明

研究課題情報

体系的番号
JP24K23440 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
24K23440
研究種目
研究活動スタート支援
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 0902:内科学一般およびその関連分野
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2024-07-31 〜 2026-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
2,860,000 円 (直接経費: 2,200,000 円 間接経費: 660,000 円)

研究概要

ミトコンドリアtRNALeu(UUR)遺伝子上に位置する3243A>G変異は、重篤なミトコンドリア病を引き起こす一方で治療法は確立されていない。申請者は、3243A>G変異と3290T>Cの1塩基置換をもつmt tRNALeu(UUR) では、翻訳機能が回復しミトコンドリア機能が改善することを報告した。さらに、細胞外小胞(EVs)を介した3243A>Gと3290T>Cをもつmt tRNALeu(UUR)の補充がミトコンドリア機能回復につながる可能性を見出した。EVsの網羅的解析によりミトコンドリア機能改善に関与する成分を特定することで、ミトコンドリア病の新規治療法開発に貢献することを目指す。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ