持続可能な学習支援事業・居場所づくり事業の普及に向けたモデル構築

研究課題情報

体系的番号
JP21K13515 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
21K13515
研究種目
若手研究
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分09010:教育学関連
研究機関
  • 九州大学
  • 大分大学
研究期間 (年度)
2021-04-01 〜 2025-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
4,550,000 円 (直接経費: 3,500,000 円 間接経費: 1,050,000 円)

研究概要

近年、子どもの貧困や学力格差、不登校、いじめ、自殺など子どもを取り巻く社会課題は深刻化・複雑化してきている。そのなかで、子どもの学習支援事業や居場所づくり事業については自治体主導・NPO団体等主導の双方が取り組んでおり、子どもの課題解決に向けて公的な支援に加えて地域における市民による支援も広がりを見せている状況である。こうした背景・課題から、「学習支援事業・居場所づくり事業を実現可能・効果的にする要因とは何か」という問いを設定し、モデル構築を目的として本研究を実施する。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ