中学校保健学習における、ペットボトルを用いた心肺蘇生法授業と技能評価の研究

About This Project

Japan Grant Number
JP21H04307 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
21H04307
Research Category
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Allocation Type
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • 3250:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
Research Institution
  • University of Tsukuba
Project Period (FY)
2021-04-01 〜 2022-03-31
Project Status
Completed
Budget Amount*help
250,000 Yen (Direct Cost: 250,000 Yen Indirect Cost: 0 Yen)

Research Abstract

本研究では、中学校2年生を対象とした保健体育科保健分野において、「傷害の防止」の単元中、心肺蘇生法を取り上げ、胸骨圧迫に焦点化して技能習得の授業を実施する。 授業実施の際に使用する教具として、比較的入手しやすいペットボトルを用いて実習を行うことで、技能習得の効果とあり方について検討する。 また、技能評価については生徒間で相互評価を行わせ、評価内容と項目についても検討を行い、加えて、授業前後の定着度の比較検討を行うことで、技能評価に関する実証的な知見を得る。 併せて、実施した授業成果を指導案や資料の形にまとめ、中学校における心肺蘇生法の胸骨圧迫の技能習得に関する1つの授業モデルとなるよう研究を行う。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top