日本のリサーチ・アドミニストレーターにはどのようなキャリアの展望が描けるのか
-
- 鈴木 紀子
- 研究代表者
- 京都産業大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP21K20276
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 21K20276
- 研究種目
- 研究活動スタート支援
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 0109:教育学およびその関連分野
- 研究機関
-
- 京都産業大学
- 研究期間 (年度)
- 2021-08-30 〜 2024-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 1,300,000 円 (直接経費: 1,000,000 円 間接経費: 300,000 円)
研究概要
研究者の研究活動活性化の支援を目的として日本にURA制度が導入されて10年が経過し、現在、国内の研究機関に約1,500人のURAが配置されている。これまでURAのキャリアについては、着任前の職種に主眼を置いた大規模な調査研究が行われてきた。しかし有期雇用が半数以上を占めるURAのキャリアパスの実態を知るには、前職の調査研究だけではなく、後職、すなわちURAが別の研究機関・職種へと異動・転職する過程にも着目する必要がある。そこで本研究では、URA経験者にインタビュー調査を行い、着任前後を通してキャリアを分析することで、URAの定着性、研究機関間の流動性、キャリアパスの多様性を明らかにする。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040571339786011136
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN