Direct identificationによる膵癌HLAリガンドームの解明

研究課題情報

体系的番号
JP24K10425
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)
研究課題/領域番号
24K10425
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2024-04-01 〜 2027-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
4,550,000 円 (直接経費: 3,500,000 円 間接経費: 1,050,000 円)

研究概要

オプジーボの登場以降、躍進著しい免疫治療だが膵癌はその恩恵を受けていない。しかし、併用療法によってその改善の可能性があり、免疫機構の更なる解明が必要とされる。免疫治療において、Database searchを使用したDirect identificationによりHLAに提示された抗原ペプチドの直接同定に膵癌でも成功した。本研究ではマウス膵癌組織、ヒトオルガノイド、ヒト手術検体を使用することで、膵癌MHC(HLA)リガンドームの解明を目指す。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ