昆虫は、如何にして体節特異的に体液環境へ応答し、形質を多様化させているのか?

About this project

Japan Grant Number
JP23K23620
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding organization
Japan Society for the Promotion of Science
Project/Area Number
23K23620
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Basic Section 39050:Insect science-related
Research Institution
  • Hirosaki University
Project Period (FY)
2022-04-01 〜 2026-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
17,290,000 Yen (Direct Cost: 13,300,000 Yen Indirect Cost: 3,990,000 Yen)

Research Abstract

昆虫は開放血管系で、全ての細胞が同一の体液に曝される。体液中のホルモンの刺激によって幼虫から蛹へと変態するが、このとき幼虫の細胞は、細胞死で除去されるか再構成され蛹型になる。同一の体液に曝されるにも関わらず、細胞によって異なる変化が誘導されるのは、何故なのだろうか?本研究では、モデル昆虫であるカイコを用いることで、この謎を明らかにする。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top